• ホーム
    Home
  • お知らせ
    news
  • お皿のラブレター
    Love letters on dishes
  • 思い出のタケハーナ
    takehaana
  • エッセイ
    Essay
  • これまでのいろいろ
    Past Activities
  • ギャラリー
    gallery
  • お問い合わせ
    contact
  • HOME
  • ギャラリー2

ギャラリー2

2022年10月24日
0VIEWS
つぶあんとみかんのアイスモナカ photo by なっしー
ポルチーニ麺 05_ひとくち冷麺 photo by なっしー
04_メンチカツとトウモロコシのフリット_モーレネグロソース photo by なっしー
鯵と夏野菜 冬瓜みぞれ 03_鯵と夏野菜の冬瓜みぞれあんかけ photo by なっしー
02_黄金桃と水なすのサラダ 黄金桃と水ナス photo by なっしー
トマトのポタージュ 01_トマトのポタージュwith枝豆タコ photo by なっしー
料理教室「かつおのまぜ麺」
料理教室
料理教室「かつおの焼き春巻き」
お弁当お届け
料理教室「なみちゃんの冷麦」
料理教室「肉キュー」焼きおにぎり載せ
part2- ギャラリー | キッチン★ボルベールが運営する竹花いち子のホームページ - お料理ちゃん -
三宿725のイベントで。梅トマトと〆アジ。photo byのりちゃん
fog5月レモンソース 3品目は、季節の野菜をレモンソースで。応用の効くソースです。
fog5月かき揚げ お料理教室@fog5月。2品目は新玉ねぎとカシューナッツのかき揚げ。誰でもすごくうまくできちゃう手品みたいなやり方、全員にやってもたった。
5月のお料理教室@fogは野菜パーティー。まずはトマトのムース。超簡単バージョン。 photo by のりちゃん
カツオのタルタル photo by のりちゃん
リーキとアボカドのクリームコロッケ ミントマヨネーズ photo by のりちゃん
ある日の前菜盛り photo by のりちゃん
ミカちゃん29歳 はじめてタケハーナにきた時は4〜5歳だったミカちゃん,29歳のお祝い。ダックワーズケーキ
豚だんごと根菜のグリーンカレースープ煮。ジャスミンライスとパクチーサラダ添え
ゴーヤとカブとお豆のおひたし。私の好物な感じ。
前菜盛り。マグロのタルタル、揚げ人参ベーコン添え、チーズのフリットなどなど。
いちごのスープ
お料理教室@fog 4月は牛そぼろ弁当でした。photo by 石黒さん
いちごパフェミニ photo by のりちゃん
赤と白のショートパスタ、3種のきのこのソース photo by のりちゃん
豚しゃぶと新たけのこと新わかめと揚げた海苔。ミントとカレーリーフと塩レモンの香り。photo by のりちゃん
じゃがいもとタラの細巻き揚げwith香草スパイシースープ。移民街のマルシェで干し鱈を見つけたのでこんなにしてみた。photo by のちちゃん
ニシンとリンゴとレンズ豆のサラダ photo by のりちゃん
パリ前菜
魚のお皿 パリで見つけたお皿。やっぱり面白い! photo by ミカちゃん
BOXオムライス。この箱はいつかのおせちの。。photo by じぶん
ししゃも苺のソース ししゃも、などなど、苺のソースで。放射状の太陽みたいな盛りつけから離れられない。笑。photo by じぶん
前菜ちらし 鯵と野菜の前菜ちらし寿司。梅酢のご飯はお豆とキヌアが入って、ほんの少し。 photp by いぬんこさん
月刊おべんとう201703 ある日のお弁当。photo by じぶん
揚げ餅の五目ソース photo by いぬんこさん
新じゃがホタルイカアボカド2017、豆腐ベースのソースには爽やかなハーブの香り。photo by いぬんこさん
小さいフルーツトマトのパイ。ウニのソース。 phhotp by 宮田さん
メカジキの春巻。黒米とお豆と野菜を炊いたものなどと一緒に。photo by のりちゃん
遡りまして!お料理教室@fog1月。つぶあんを作りましょう。安穏芋のバター焼きとマスカルポーネのクリームと。 photo by 石黒さん
遡りまして!お料理教室@fog1月。白菜いろいろ、その③、白菜の蒸し煮ブルーチーズ仕上げ。 photo by 石黒さん
白菜酒粕 遡りまして!お料理教室@fog1月。白菜いろいろ、その②、酒粕を使って、ささっとキムチのように。豚しゃぶとともに。photo by 石黒さん
遡りまして!お料理教室@fog1月。白菜をいろいろに。まずは「葉っぱサラダ」 photo by 石黒さん
遡りまして!お料理教室@fog1月。新年は出汁を引くところから。今年はいつもと違う出汁で「お魚ラーメン」を。 photo by 石黒さん
手羽先のスパイシーブラックソース煮。 photp by のりちゃん
鶏そぼろと菜の花のちらし寿司。 photo by みー
柿のロールケーキ。年に一度は作ることにしているのに、昨年の柿の旬に忘れて、今年になってから貯蔵の柿が出回った時に。photo by Mさんのダンナさん。
お料理教室@fog 乾物特集。切り干し大根と干し椎茸のスパイシードーナツ photo by 石黒さん
お料理教室@fog 乾物特集。くるま麩とハムとレタスのマスタード炒め photo by 石黒さん
お料理教室@fog 3月は乾物特集でした。高野豆腐のエビ詰めの芽ひじき煮 photo by 石黒さん
つぶあんと桜クリーム。急死した友人へ最後のデザート。 photo by みー
鶏皮やきそば 焼きそばに見えないかも知れないけど焼きそば photo by 松本さん
トマトのサラダ、イチゴのドレッシング。
2月4日の前菜。
駒場クラブお食事風景 いつもは料理教室、この日はお食事会で盛り上がった駒場のママさんチーム。メンバーのひとり、信子さんはプロのフォトグラファーなので、こんな写真も撮ってくれる。
スモーク豚のグリル、3色のソース、金針菜のジンジャー風味 photo by 信子さん
カレーそば photo by ゆうこちゃん
白子のムニエル、青海苔のソース 取り分けたあと。 photo by 信子さん
白子のムニエル、青海苔のソース photo by 増野さん
ヒイカとレンズ豆の冷菜 photo by 裕子さん
牛タンと冬野菜のカリフラワーソースグラタンphoto by 裕子さん
唐揚と春巻と。photo by 裕子さん。
砂肝とアボカドと。
月刊おべんとう
スリランカミールズ。旅の成果。
同じくお料理教室で、揚げ餅のお雑煮、みぞれ仕立て。
そばがき 料理教室で、ゆるい蕎麦がきの白味噌仕立て。photo by 信子さん
2017おせちのお知らせ | キッチン★ボルベールが運営する竹花いち子のホームページ -お料理ちゃん-
揚げ物
スモーク鶏のサラダ
ズッキーニの海老ボート
菊が好き。鯛のふわふわと。
キーマドーナツ+ミントヨーグルトディップ
半熟卵いいよね。
料理教室でイワシの焼パスタ
台湾みやげでトマト担々麺
安穏芋とつぶあんとカスタードソース photo by 曜子さん
焼きそば!photo by 曜子さん
牛すねと紅玉 photo by 曜子さん
白子のソテーと紅芯大根のサラダ仕立て。photo by 曜子さん
スリランカ的なカレー。これはチキン抜きのベジタリアンバージョン photo by 奈々子さん
蒸し鯛といくらと緑草ハーブのお粥スープphoto by アビちゃん
11月のお料理教室クリスマスに使えるサラダを3つ作りました。これはほうれん草のキーマの上に、ビーツとトマトをのせたサラダ。photo by 信子さん
海老とブルグル
11月のお料理教室クリスマスに使えるサラダを3つ作りました。これはチキンとパイ、マンゴ〜ソースで。photo by 石黒さん
こっちはほんとに柿。そして炙り秋刀魚。松本かおるさんの器。
柿をよく使います。ん?これは人参か。笑。
ゴボウのフリットと卵のディップ。かおるさんの器で。 photo by かおるさん
レインボーソース かなちゃんのけウェディングパーティーで虹色のソオース。
野菜ソースいろいろで串カツ。鹿児島の柿豚で。photo by かおるさん。
菊が大好きで。菊を使った料理。
ロールケーキもっちり もちもちしたロールケーキが作りたくて、これ。
栗豚+黒米
かなちゃんとハヤミくんのウェディングパーティー。その一部。準備中。photo by みー
根菜の巻その3、豚と大根のBB煮込み。オーブン仕上げで、大根の食感を独特に。photo by 大村さん
お料理教室、根菜の巻その2は蓮根のかき揚げと牛蒡のフリット photo by 大村さん
お料理教室@fog 201610月。根菜を使っての巻。人参のポタージュ+カリカリ椎茸 photo by 大村さん
10月のおべんとう。アップで。
10月のおべんとう。右端はリブ豚汁!
トマトサラダ photo by 安彦幸枝さん
美穂フラワーズべんとう9月
9月のおべんとう
根みつばのコロッケ!
@fog8月前菜 これは@fog定例お食事会、8月の前菜だったな。
三色ソース すっかり写真アップを溜め込んでしまった!これはなんでしょう。笑ってごまかす。。
台湾ピータン 台北で手に入れた美味しいピータンを使って。お豆と梨と腸詰とともに。ピータンを崩して混ぜて楽しんでもらった。photo by jじぶん
9月のお料理教室@下北沢fog。「パンにあうおかず」こちらは鶏とオクラとじゃがいものクリームチーズ煮込み photo by 大村さん
同じく。小さいサイズ。photo by みさお
9月のお料理教室@下北沢fog。「パンにあうおかず」こちらはオイルサーディンのオーブン焼オムレツ photo by 大村さん
9月のお料理教室@下北沢fog。「パンにあうおかず」やってます。写真は「鷄レバーと豆腐のディップ」photo by 大村さん

  • ホーム
    Home
  • お知らせ
    news
  • お皿のラブレター
    Love letters on dishes
  • 思い出のタケハーナ
    takehaana
  • エッセイ
    Essay
  • これまでのいろいろ
    Past Activities
  • ギャラリー
    gallery
  • お問い合わせ
    contact

© 2023. 竹花いち子のホームページ – お料理ちゃん – All Rights Reserved.

  • ホーム
    Home
  • お知らせ
    news
  • お皿のラブレター
    Love letters on dishes
  • 思い出のタケハーナ
    takehaana
  • エッセイ
    Essay
  • これまでのいろいろ
    Past Activities
  • ギャラリー
    gallery
  • お問い合わせ
    contact